>
沖縄 石垣島の写真 ストックフォトならレンタルフォトライブラリーのスタジオバイザシーへ

川平湾も撮り方をかえれば

2007年5月31日  
Share (facebook)
川平湾も撮り方をかえればトヨビュー45Aという4×5サイズのカメラを使ってたことがある。フィルムサイズが大きいことと、アオリという撮影の手法が使えるからで、アオリを使うことで、ワイドレンズ特有のゆがみを矯正できたり、ピントを1点だけにしてずらして撮ることができたりしたが、フィルムが1枚500円くらいするのと、フィルムの性能がよくなったので6×7や645でも十分になったことと、カメラが大きくて重くて面倒になったので、売ってしまった。この写真は35カメラで撮影した川平湾、最近この写真集などで、世間一般や業界でも話題となっているアオリという撮影方法を使って撮影したもの。こうやって撮ると、模型のように見える。そして、これがやってみるとめちゃくちゃおもしろい。最近結構使っていて、いままで普通に撮っていたものも、これを使うと別のものとなるのです。川平湾なんて、いままでだったら人がいたら撮らなかったけど、これなら人がいるほうが面白い写真となります。写真をクリックすれば画像が大きく見れます。 人気blogランキングへこちらをクリックお願いします。

虹色の滝

2007年5月31日  
Share (facebook)
虹色の滝 この写真は沖縄ではなく宮崎県にある高千穂峡で撮影したもの。福岡からこの滝を見るためだけに朝早くから4時間かけて撮りに行った。天気もよく、いろんな角度から撮影できたけど、帰る間際、最後に太陽の光がうまく反射して虹ができてて、撮らせてもらった一枚。こういうときはいつも「ありがとう!」って感謝しながら撮らせてもらってます。 人気blogランキングへここをクリックお願いします。ぜひ!

沖縄のWEBマガジン ryuQ

2007年5月30日  
Share (facebook)
沖縄のWEBマガジン ryuQ 沖縄のWEBマガジンryuQでDVD「ネイチャーセラピーアクア」を紹介していただきました。夜12時くらいまで取材をしていただいて、顔もショボショボになってますが、興味のある方はこちらのインタビューをどうぞ。 あとこちらでも少し紹介してもらってます。 人気blogランキングへ

気持ちのいい写真

2007年5月30日  
Share (facebook)
気持ちのいい写真 半水面は撮っても、見ても気持ちいいね。コバンアジのペアありがとう。人気blogランキングへここをクリックお願いします。ぜひ!

イルカ

2007年5月30日  
Share (facebook)
イルカ 八重山でもイルカを見ることができる。それもこの時期から夏にかけてがその確立も高い。この時期は海がべた凪になることが多いので海で飛び跳ねてるのとかを見つけやすいことも理由。パナリから波照間にかけての海域でオキゴンドウクジラやイルカに遭遇することが多い。最近はみてないなぁ。見つけて近づくとイルカから船によってきてこんな風に一緒に走ってくれる。イルカも船の先で泳ぐのが気持ちいいらしい。3日前にはイルカがたくさん出てたって、知り合いが言ってました。人気blogランキングへここをクリックお願いします。ぜひ!

とろける夕日

2007年5月29日  
Share (facebook)
とろける夕日 オイルのような、とろけるような、風のない、なんともいえない、こんな夕日が好きだ。なかなか撮れそうでとれないシーンのひとつ。 人気blogランキングへここをクリックお願いします。

沖縄の海人

2007年5月29日  
Share (facebook)
沖縄の海人 フーカーという昔ながらの潜水方法で漁をする。 太陽の日差しをうけて海の中でスポットを浴びているよう。 撮影地:黒島 人気blogランキングへここをクリックお願いします。

竹富島

2007年5月28日  
Share (facebook)
竹富島 サンゴ石で作られた家垣とバラスで敷き詰められた白い道。白い道は、夜、灯りがなくても歩けるように、そしてハブがいてもすぐにわかるようにと理由がある。この写真は4年前くらいに撮影したもの。いろいろな広告などで使われているので、どこかで目にした人も多いかもしれない。昨日は取材で久しぶりに竹富島に宿泊してきたが、この場所へいっても、(たぶん昨年の台風で枯れてしまって、)アリアケカヅラも咲いてなくて同じ写真は当分は(数年は)撮れそうにないから貴重な1枚。台風がくると海も地形が変わってしまうが、陸でも草木が枯れてしまったりして、景色が変わってしまう。人気blogランキングへここをクリックお願いします。

美しい日

2007年5月27日  
Share (facebook)
美しい日 ちょっとポジを探さなければならなくて、過去の写真をチェックしていたときに発見した1枚。撮影してきたポジフィルムも、大半がまだまだぜんぜん整理できてなく宝の山となってる。それにしても、きれいな写真だなぁ。空も海も完璧だなぁ。あんとき暑かったなぁ。水がなくて死にそうになりながら撮ってたなぁ。もうこんな日が来ることないのかなぁ。などいろんなことが頭をよぎる。でも異常気象が続くこの世の中、昔のようないい天気に出会うことが本当に少なくなったと思う。 人気blogランキングへここをクリックお願いします。

twinkle fish

2007年5月26日  
Share (facebook)
twinkle fish 太陽の光を浴びて、キラキラと色をかえるデバスズメの群れ。 昨日の写真と同じ日に撮影した別カット。これもフィッシュアイレンズで海の波長に合わせて魚と一緒に泳ぎならが撮影。 人気blogランキングへここをクリックお願いします。

Mirror

2007年5月25日  
Share (facebook)
Mirror べた凪の日、鏡のような水面に珊瑚礁がうつった。撮影地:石垣島底地ビーチ沖でスノーケリングで撮影。このくらいの撮影はほとんど素もぐりで撮影する。カメラはニコノスRS+13ミリフィッシュアイかニコンF100にSEA&SEAのハウジングでレンズはフィッシュアイ16ミリって感じです。人気blogランキングへここをクリックお願いします。

かもめーる情報

2007年5月25日  
Share (facebook)
かもめーる情報 6月1日から、いよいよ「かもめーる」が発売になります。そしてその販売促進のためのポスターやパンフレット、店頭のPOPなどが郵便局に飾られはじめましたが、そのバックの写真にも、今回採用された座間味の海の写真が使われています。絵葉書になると文字がかけるようにちょっと薄くデザインされてますが、実際の海の色はこんな感じで青です。また今年から切手とハガキがセットになったものも発売されるそうなのですが、そのブックカバーのようなファイルにもこの写真が使われていて、先日、郵政省に行った際に見せてもらいましたが、とてもかっこいいです。手に入り次第写真アップします。人気blogランキングへこれをクリックお願いします。

オレンジの雲

2007年5月24日  
Share (facebook)
オレンジの雲 梅雨時期は朝と夕方は風がなくなることが多い。そうなると当然海もベタ凪(鏡のような湖みたいな状態)になることが多くなる。この写真は小浜島で撮影した気持ちのいい1枚。漁を終えた海人達が帰途につく。オレンジ色の雲を見ながら…。海と沖縄の写真「スタジオバイザシー」。人気blogランキングへこれをクリックお願いします。

6×7日和り

2007年5月23日  
Share (facebook)
6×7日和り 昨日は6×7日和り。なんのことかわかる人もいないと思いますが、僕なりの、「いい天気」ということです。具体的には空が青く抜けていて、遠くの島が近くに見えて、雲がいい形な天気。メインカメラである6×7フォーマットの中判カメラを使いたくなるような日だったのです。基本的に僕はフィルム(ポジ)派で、メインカメラはペンタックスの6×7645なのですが、ここ1年は実際には出番はあまりありません。最近は仕事の依頼もデジタルが増え、ストックフォト業界もデジタル化が進み、35ミリサイズのフィルムカメラでも画質がよくなったこともあり、ハイビジョンビデオの撮影も加わったり、そそられる天気も少なくなり、などいろいろと理由もあります。いまはEOS5DとEOS1Vを併用して持つことが多くなってます。スナップでGX100。デジタルとちがって中判フィルムは1本で10カットくらいしか撮影できないことも理由かもしれません。そして、その重さに耐えられる三脚も必要不可欠となり、持つのが面倒になってきたのかも、などなど、今日6×7を使ってみて、いろいろ考えてしまいました。でも、久しぶりに使ってみて、やっぱフィルムはいい!。シャッターも「カシャ」ではなく、「ガシャン」という独特の感じの響がよかったです。しかも手巻き。今日の中判カメラでシャッターをきったのはたったの8回。最近のデジタルや35フィルムの撮影では考えられないカット数。そして露出も構図も真剣勝負。そんな具合で撮影してると こんな感じの完璧な写真を撮らしてもらうことができます。人気blogランキングへこれをクリックお願いします。

Breathing

2007年5月23日  
Share (facebook)
Breathing 大きく深呼吸したくなるような景色。ペンタックス67で撮影。フィルムはベルビア。99.5メートルしかないけど、小浜島で最も高い「大岳」という山の展望台から見える美しい海。小浜島は「八重山のてんぶす」(八重山のおへそ)とよばれ、島々の中心にあり、360度見わたすことができる。海の写真スタジオバイザシー人気blogランキングへここをクリックこれをクリックお願いします。

島のおじぃ その3

2007年5月22日  
Share (facebook)
島のおじぃ その3 「島のおじぃ」は、三線がうまい。結構だれでも、三線をもたしたらみんなアーチストっぽくなるのが不思議。島では子供のころから行事に参加する機会が多くて、舞台なれもしてるし、島だから遊ぶものとかもあんまりないし、音楽といえば島唄で、教室などなくてもみんな引ける。おばぁで三線引く人はあんまりみないのも不思議。でも、「おばぁ」を筆頭に、女性は踊りがみんな上手。写真は由布島で三線を引くおじぃ。渋い!。人気blogランキングへここをクリック

to heaven

2007年5月22日  
Share (facebook)
to heaven 竹富島と浜島の間で見た、エメラルドグリーンの海と青い空。 心地よい南の風を受けて真っ白いヨットでクルージング。ちょうどこの時期だったかなぁ。絵みたいな写真、シンプルな写真が好き。そんな風景がまた撮れますように。ヨットの船長K.asaiさんありがとうございます。しばらく更新してなかったので、ランキングもかなり落ちてしまった。結構はっきりしてるんだなぁと実感、またこれからがんばろう。

coral garden

2007年5月17日  
Share (facebook)
coral garden 石西礁湖、新城島の珊瑚礁の海。浅瀬の太陽の光がはいる珊瑚礁の海が好きだ。半水面でこんな感じで完璧な珊瑚礁が見れるところは、そんなに多くない。ネイチャーセラピーアクアには、浅瀬のきれいな珊瑚礁の映像がたくさん収録されてる。そんないいポイントを知っているのは石垣島のダイビングショップ「ぷしぃぬしま」。はいむるぶしのダイビングやマリンスポーツの運営もしていて、僕もスタッフの方たちとの付き合いは、とっても長くて20年くらいになる。今回のアクアの撮影も、とても協力していただきました。人気blogランキングへここをクリック

光のシャワーを浴びよう!

2007年5月16日  
Share (facebook)
光のシャワーを浴びよう! モノクロシリーズが続いたので、ちょっと変えてみました。水の中で光のシャワーを浴びたことありますか?水の中で見る太陽の光はこんな感じです。しかも梅雨明けすると太陽の光の強さが一年のうちでももっともピークになり、海底に水面の波紋が移りこみ、下に映る太陽の光のゆらぎが水面の動きにあわせて「ゆらゆら」として気持ちいいのです。そんな映像が4月25日に発売された水中映像のDVD「ネイチャーセラピーアクア」に収録されてますのでぜひ!。早く梅雨あけないかなぁ。その前に梅雨入りはいつなんだろうか・・?人気blogランキングへここをクリック

おじぃとおばぁのデート

2007年5月15日  
Share (facebook)
おじぃとおばぁのデート 牛の島、黒島で撮影した1枚。豊年祭の日、カブに乗った「おじぃ」が後ろにつないだ リヤカーに「おばぁ」を乗せて僕の横を通り過ぎていった。なんかほのぼのとしていていいなぁ。とっさにぶら下げていたカメラで撮影した。そして、なぜかとても幸せな気分になった。ヘルメットは・・・・・?なんて、もし聞いても、きっと「タイヤ全部で4つあるから車といっしょさぁ~」ってぜったい言われそう。人気blogランキングへ

島のおじぃ その2

2007年5月14日  
Share (facebook)
島のおじぃ その2 沖縄の漁師を海人(うみんちゅう)と呼ぶ。この写真,撮影したのは真冬。水温は20度くらいあると思うけど、元気なオジィはフンドシ一丁、裸ですよ!。本物だね。めちゃかっこいいと思った。もり1本もってそのまま海に潜った。蛸とってるんんだろうなぁ。人気blogランキングへ

島のおばぁ 

2007年5月13日  
Share (facebook)
島のおばぁ  芭蕉布を織るために、おじぃが自転車の車輪で作ってくれた糸車。もう何十年も使っている大事な宝物。島のおじぃがカッコよければ、島のおばぁには、そのやさしさと笑顔で癒される。島に住んでいるとみんなが家族みたいだから、自分のおばあちゃんのように感じてしまう。この写真のおばぁはもう90歳くらいで、僕が小浜に住んでいるとき、隣に住んでいた。いまも小浜に行くとたまに立ち寄らせてもらってる。最初はなかなか名前も覚えてもらえなかったなぁ。5回くらい同じ挨拶をしてやっと覚えてくれた。人気blogランキングへ

島のおじぃ その1

2007年5月12日  
Share (facebook)
島のおじぃ その1 島の「おじぃ」はかっこいい、かっこよく見える。島に住んでいると特にそう感じる。小さな島に行けば年功序列がはっきりわかりやすく、絶対におじぃには逆らわないし、尊敬されていることがよくわかる。それにしても、この写真、カッコよすぎる。海の見える一本松の丘、でも、お願いしてポーズをとってもらったわけでもなく、自然な姿です。小浜島に住んでいるときの向かいの家のおじぃ(60代)の、お父さんになるおじぃ。年齢は80代、水牛とともに畑を耕し、まだまだ元気。内地のおじぃはこんなにかっこよく見えるんだろうか?何がちがうんだろう?島に住んでてとっても不思議に思うことのひとつです。 人気blogランキングへ

さらばGR digital

2007年5月12日  
Share (facebook)
さらばGR digital 久々に新しいカメラを買った。一眼レフではないですが・・。リコーのGX100というカメラで、いままでコンパクトカメラはGRデジタルだったのだが、GX100はかなりよさそうです。1000万画素あり、RAW撮影ができ、フォーマットもスクエアサイズでも撮れる。ということで、GRデジタルをカメラ屋に下取りに出しますが、もし万が一買いたいという人がいればメールください。GRデジタルは1年くらい使ってきたけどいいカメラでした。28ミリF2.4単焦点、800万画素。プロで使ってる人も多いコンパクトデジタルカメラ。きっとそのうちGRデジタルの新モデルが出そうなのでまたほしくなるかもしれないけど・・。この写真が一番気に入ってます。 人気blogランキングへ

カモがいるビーチ

2007年5月11日  
Share (facebook)
カモがいるビーチ 先日のこれに対抗できるような写真。長年いろんなビーチを見てきたけど、かなり珍しい光景だった。海外のような、沖縄のビーチ。人気blogランキングへ

正しい写真

2007年5月10日  
Share (facebook)
正しい写真 この写真を見る前にこちらをご覧ください。人気blogランキングへ

ムービーフォトスタイルのすすめ1

2007年5月10日  
Share (facebook)
ムービーフォトスタイルのすすめ1 この写真なんか変?そう逆さまです。でもこのように撮ったのです。デバスズメの群れは敵がくると、はすぐに珊瑚の中に隠れてしまいます。人間に対しても同じで、すぐ逃げてしまいます。ダイビングなどでしばらくおとなしく観察してると、またびくびくしながら出てくるのですが、素もぐりで写真を撮ろうとするとき、ヘッドファーストで潜って、体制をもどすまでにデバスズメは珊瑚の中にかくれてしまいます。一度隠れてしまうと、なかなか出てきてくれないので、息がもたない。だから僕はジャックナイフで潜って、ヘッドファーストのままカメラを構えて写真を撮るときもあります。そうすれば珊瑚の中に隠れる前に群れを撮ることができます。正しくなおした写真は次の写真をみてください。ムービーの場合はDVDアクアでの撮影方法のように、海の中で三脚をつかって、カメラマンの構図でカメラを動かさないで撮る「ムービーフォトスタイル」がやっぱりいいです。魚にストレスを感じさせず、気持ちよく泳ぐ自然の姿を見ることができます。そして何よりもビデオを何分間か回しているのでその場でじっとその風景をみていることで自分も癒され気持ちがいいです。こちらで映像をご覧ください。人気blogランキングへ

石垣牛たち

2007年5月09日  
Share (facebook)
石垣牛たち 石垣島のシークレットなビーチに行くと先客が・・。牛たちも海が好きなのか、やっぱり綺麗な海がいいのか、そんなに黒くて暑くないのかなぁ。今週はなんやかんやと、毎日撮影してる。わけあってちょっとこれに参加してます。海と沖縄の写真、スタジオバイザシー。人気blogランキングへ

Della サイトリニューアルその2

2007年5月08日  
Share (facebook)
Della サイトリニューアルその2 そして、通販サイトのこのページもリニューアルされて、さらにアクアのキャンペーンとして水中写真2種類の壁紙ダウンロードがありますのでぜひ!。人気blogランキングへ

Della サイトリニューアルその1

2007年5月08日  
Share (facebook)
Della サイトリニューアルその1 DVDネイチャーセラピーアクアやリラックスアイランド沖縄の発売元であるDellaのサイトがリニューアルしました。このページには僕の写真をフラッシュでみることができますのでよかったらどうぞ。そしてこのサイトページにあるプロモーション映像には未収録の水中映像も入ってますのでぜひ!。今日の写真は、タイトルとは関係ないですが、今日撮った1枚で、沖縄の漁師、海人(うみんちゅう)。サバニ(船)を操る姿はかっこいい。人気blogランキングへ

今日の夕日

2007年5月07日  
Share (facebook)
今日の夕日 今日の太陽はやわらかい光だった。夕日もいろいろ、こんな風に全体がオレンジになるときもあれば、太陽の光が強いときはもっとギラギラとしてファインダーで覗いても目を開けれないときもある。久々に気持ちいい夕日を見せてくれて感謝。

南の島の鯉のぼり

2007年5月06日  
Share (facebook)
南の島の鯉のぼり 空が青くて、南からの風が気持ちよくて、空高く鯉のぼりが舞う。

珍客

2007年5月03日  
Share (facebook)
珍客 昨日、庭でバーベキューをしていると、突然、窓ガラスに何かが突っ込んできた。よく見るとアカショウビン。脳震盪起こして、気絶してしまっている。まだ、小浜に住んでるときには、アオバトなどがよくガラスに突っ込んできたことがあったので、それほどびっくりはしなかったが、カラスにやられるかもしれないから、ダンボールに入れて一日様子をみていると、意識がもどったのかだんだん元気がでてきたようで、また森に飛んでいった。それにしても近くで見ると本当に美しい。毛並みが紫でくちばしが真っ赤。ガラスが割れてもおかしくないくらいのスピードだったからこんなくちばしが人間にぶつかってたら、確実に身体に穴があくだろう。写真撮れなかったのが残念。

AQUA撮影苦労話1

2007年5月02日  
Share (facebook)
AQUA撮影苦労話1 こちらののサイト壁紙アップしました。今月はマンタ。この写真は撮りたかった1枚、マンタが太陽をセンターに囲む絵。こんな感じで、よく人間でこのような撮影をする。これは以前撮影したもの。自分が吐くエアーがはいっちゃったから失敗したなぁと思ってたけど、あらためて見ると逆に宇宙のような雰囲気があって今は気に入ってる1枚。DVDアクアにもマンタの映像がクライマックスに収録されてます。今回の撮影の中で一番苦労したのはマンタ。とにかく固定して撮影し、カメラを振らないので、自分のきめた構図、画角の中にマンタがしばらくいてくれないとNGとなる。ビデオの場合最低でも5分間、できれば10分間くらい必要で、お願いしたってマンタは来てくれない。そして太陽をいれて空を飛ぶようなイメージで撮影したかったので、自然と撮る場所もきまってくる。さらには、石崎マンタスクランブルには毎日100人から200人くらいのダイバーがマンタを見にきているので、人はもちろんのこと、人の吐くエアーもいれたくなかった。そんな中どうするかというと、人がいない時間帯(朝、夕方)や人があまりこれない日(海が時化て船があまりこれない条件)を選んで4~5回くらいチャレンジして撮影したもの。・・・ってことは波もあり、ポイントに行くまでも波をかぶりながら行って、海の中も波揺れして固定した三脚も波ゆれでたおれそうになったりするので、普段より固定を厳重に。ということは海の中で僕が持つ荷物(ハイビジョン、スチール、三脚など・・)の重さが増えて苦労したりとか・・。いま思い出してもあの時の状況が、いろんなことがよみがえってくる。もちろん一番重要なのはダイビングサービスとガイドしてくれるインストラクターやスタッフ。マンタの撮影では川平のショップちぃむどんどんの野底さん、のりえちゃん、ありがとうございました。

スカイアートな一日 part2

2007年5月01日  
Share (facebook)
スカイアートな一日 part2 4月30日の空。牛たちもきもちよさそう。
やすらぎの沖縄Ⅲ

やすらぎの沖縄Ⅲ

商品の購入
クリアファイルセット B

クリアファイルセット B

商品の購入
ISLAND Ⅱ

ISLAND Ⅱ

商品の購入
2016 沖縄島旅カレンダー (卓上)

2016 沖縄島旅カレンダー (卓上)

商品の購入
Blue Winds ~風が運ぶ幸せ~

Blue Winds ~風が運ぶ幸せ~

商品の購入

沖縄 石垣島 写真 北島清隆
Copyright (C) 2008 By the Sea Corporation. All Rights Reserved.